ANDCOCO Plusについて

ANDCOCO Plus(アンドココプラス)は、
「ANDCOCOグループ『らしさ』が魅える情報サイト」をコンセプトに、個性豊かなスタッフたちの仕事に対する想いや考え、働きがいのある会社を目指すさまざまな取り組み、マーケティングやプロモーションの事例やお役立ち情報など、
ANDCOCOグループならではの情報をお届けします。

close

ANDCOCO Plus

ENJOY

2025.07.17

仕事をシェアしてモチベアップ!伝統企画「COCO-1グランプリ」 社員が熱狂するその魅力とは?

TAGS

    ANDCOCOグループには、年1回全社員が参加しておこなう伝統的な取り組み「COCO-1グランプリ」(旧:「仕事セレクション」)があります。開催開始から今年で20年以上!社員ひとりひとりが1年間の自分の仕事を振り返り、「頑張った」「成長した」「やり遂げた」と思った仕事をエントリー、それらを全社員で共有、様々な観点から皆で評価し称え合うイベントです。

    今年も大盛り上がりで実施されたCOCO-1グランプリ、その様子と私たちが考えるこの取り組みの魅力についてご紹介します。

     

    COCO-1グランプリ2024のテーマは「全員主役 わたしのCOCO-1」

    今年のCOCO-1は「全員主役 わたしのCOCO-1」をテーマに、仕事の大小にかかわらず、1年間に積み上げた個々の頑張りを称え合う取り組みとして行われました。

    応募総数は個人部門・チーム部門を合わせて87件!

    この中から全社員が投票する一次投票(書類選考)で上位にランクインした12組が決勝プレゼンへと進みました。

     

    プレゼンする人も聞く人も、熱量の高い決勝プレゼン大会!

     

    ここが魅力!COCO-1グランプリ

    COCO-1グランプリが伝統企画として長く続いてきた理由、それは社員の声を受けて変化してきたから。評価方法や投票方法は毎年ブラッシュアップ。自分で行うエントリーとは別に、一緒に働く仲間の魅力を広めたい!との声から「他薦部門」が設立されるなど、まさに社員と一緒に歩んできたイベントなんです。

     

    参加したスタッフに、感想や魅力を聞いてみました。

    仕事への熱量を感じ取ることができてよかった。自分でも取り入れられる内容は真似したいと思いました。
    表彰される場面を目の前で見れたり、直接お祝いの言葉を送れたりと、とても心が動く時間となりました!他部署とも交流ができ大変うれしかったです!
    部署も拠点も超えてのイベントで、会社全体の一体感を感じることができました。

     

    COCO-1グランプリの目的は、仕事を共有するとともに、社内のコミュニケーションを活性化させること。
    仲間の仕事を知り、称えあうことで、社員同士の会話が自然と生まれ、理解が深まる機会となっています。

     

    食事をしながら健闘を称え合う表彰式も、COCO-1の楽しみのひとつ♪京都・大阪・東京のスタッフが一堂に会します。

     

    実行委員にはこんなやりがいが!

    COCO-1グランプリを企画・運営しているのは、各部署のメンバーから選出された実行委員会。
    エントリー方法・評価基準・発表大会の配信・表彰式の企画運営・賞金管理まで、若手メンバーを中心にアイデアを出し合い、約半年かけて準備を行っています。

     

    通常の業務に加えての運営で大変な中、実行委員として取り組む魅力とは?

    【実行委員2年目!Tさん】

    より多くの社員に参加してもらえ、楽しんでもらえる仕組みを実行委員みんなで毎年考えています。普段の業務とは異なる角度からのクリエイティブで、頭を悩ますこともありますが新鮮で楽しいです。また、COCO-1の実行委員にならなければ関わる機会が少なかった他拠点のメンバーと打ち解ける貴重な機会でもあります。

     

    【今年初めて実行委員にチャレンジ!Kさん】

    昨年入社し、今回COCO-1初参加で実行委員にもチャレンジしました。実行委員として関われたことで積極的に参加できたのが良かったです。また、イベント全体を通して他部署のスタッフの工夫や熱意も知れてすごく良い刺激になり、自分もがんばろう!と思えました。

     

    大会を盛り上げてくれる実行委員の姿も、参加者の熱量を上げる大きな要因になっています。

     

    働きがいを高めて、グループみんなでパワーアップ!

    年に1度、自分の仕事を振り返り、仲間と成長を共有しあう「COCO-1グランプリ」は、スキルの向上だけではなく、仲間への感謝や仕事へのモチベーションアップなど、様々な力となって各々の仕事に還元されています。

    これからもANDCOCOグループ全員で刺激し合い、高め合いながら、心に響くクリエイティブをご提供していきます。

     

     

     

     

     

    記事一覧へ